2011.11.10日々思うこと
一般的な日本語でフォネティックコードを作ってみました。
フォネティックコード
フォネティックコードとは、電話等で、聞き間違い、聞き漏れ等を防ぐために、考案されたものです。国際的に使われているフォネティックコードは、日本人にとって、一般的ではない英単語が含まれるため、日本人が一般的に思い浮かべることのできる、英語でフォネティックコードを作ってみました。よかったら利用してください。
| A | アメリカ | America |
| B | ブラジル | Brasil |
| C | チャイナ | China |
| D | デル | Dell |
| E | イングリッシュ | English |
| F | フランス | France |
| G | グーグル | |
| H | ホンダ | Honda |
| I | インド | India |
| J | ジャパン | Japan |
| K | キング | King |
| L | リビング | Living |
| M | ミルク | Milk |
| N | ニューヨーク | New York |
| O | オニオン | Onion |
| P | パリ | Paris |
| Q | キューアンドアー | Q&A |
| R | ローマ | Roma |
| S | スペイン | Spain |
| T | トウキョウ | Tokyo |
| U | ユニクロ | UNIQLO |
| V | ビクトリー | Victory |
| W | ウィンドウズ | Windows |
| X | エックス線 | X線 |
| Y | ヤフー | Yahoo! |
| Z | ゼロ | Zero |
-
自動ログオフを解除(Windows8、7、XP)スリープ状態復帰時にパスワードを求められない設定
(
日々思うこと
)
[141255 view]
2010年08月06日
-
ゆとり教育いつから確認表|生まれ年でいつからゆとり教育になったか確認
(
日々思うこと
)
[111809 view]
2012年07月12日
-
一般的な日本語でフォネティックコードを作ってみました。
(
日々思うこと
)
[38422 view]
2011年11月10日
-
X年生まれの人の年齢と干支の早見表
(
日々思うこと
)
[31903 view]
2013年03月26日
-
Slient Moments (Prince Alex Project)のトランペットがかっこいい
(
日々思うこと
)
[30716 view]
2011年06月19日
-
Goolgeショッピングとは Google ショッピングへ商品情報を登録する方法
(
日々思うこと
)
[30701 view]
2011年05月08日
-
デザイン参考サイト
(
日々思うこと
)
[29534 view]
2011年05月23日
-
googleニュースで任意のRSSを取得する方法
(
日々思うこと
)
[29478 view]
2011年04月18日
-
オザケンこと小沢健二14年ぶりライブはUstream!★動画あり★
(
日々思うこと
)
[27543 view]
2011年11月29日
-
非認知能力を鍛える方法‐自制心、独立心、忍耐力を育てる就学前教育とは
(
日々思うこと
)
[26710 view]
2014年07月29日




