Strict Standards: Non-static method Protector::getInstance() should not be called statically in /home/suehirogari/suehirogari.com/xoops_trust_path/modules/protector/include/precheck_functions.php on line 12

Strict Standards: Non-static method XCube_Root::getSingleton() should not be called statically in /home/suehirogari/suehirogari.com/public_html/include/common.php on line 18

Deprecated: Non-static method XCube_Root::getSingleton() should not be called statically, assuming $this from incompatible context in /home/suehirogari/suehirogari.com/public_html/modules/user/preload/Primary/Primary.class.php on line 13
粗利と営業利益と経常利益、人件費や販管費はどこ | 社内SEのウェブ制作

2014.03.16xoopsズープス

粗利と営業利益と経常利益、人件費や販管費はどこ

粗利益(売上総利益)は売上-売上原価です。

ざっくりと例にすると、

100万円の売上←←←おそらく質問上の販売額だとおもいます。
40万円の仕入←←←←売上原価
-----------
60万円の利益←←←←粗利益
20万円の人件費←←←販売費及び一般管理費
10万円の広告費←←←販売費及び一般管理費
5万円のリース料←←←販売費及び一般管理費
-----------
25万円の利益←←←←営業利益
0万円の営業外収益
5万円の営業外費用
-----------
20万円の利益←←←←経常利益
0万円の特別収益
0万円の特別損失
-----------
20万円の利益←←←←税引前純利益
10万円の法人税及び住民税
-----------
10万円の利益←←←←純利益

という感じになります。

営業外収益とは

●営業外収益とは、毎期経常的に発生する収益で、
本業以外の活動から生じるもののことです。

営業外で、かつ毎期経常的に発生する取引といえば、
「預金や貸し付けや株式取得などの財務活動」ですね。

そうです。
営業外収益の主なものは、財務活動から生じる収益です。
(他の原因による営業外収益ももあります。)

<営業外収益の具体例>
・受取利息(預金の利息、貸付金の利息など)
・有価証券利息(保有中の債券の利息)
・受取配当金
・有価証券売却益
・有価証券評価益
・雑収益

●営業外費用とは、毎期経常的に発生する費用で、
本業以外の活動から生じるもののことです。

主に、借入金の利息や、社債の発行に関する費用や、
株式の評価損・売却損等の財務活動による費用が多い、
という点では、営業外収益と同様の性質をもっています。

<営業外費用の具体例>
・支払利息(借入金の利息)
・社債利息(社債の利息)
・支払割引料(割引手形の手数料)
・有価証券売却損
・有価証券評価損
・雑損失

上記のような項目が、損益計算書の営業外収益や
営業外費用に含まれています。

営業外収益と営業外費用をまとめて、「営業外損益」と
いいます。

 


このカテゴリの人気記事



  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (17680)

トラックバック

トラックバックpingアドレス http://www.suehirogari.com/modules/blog/tb.php/861

コメントの投稿

コメント投稿に関するルール : コメントは全て承認が必要

キーワードでサイト内を検索
人気のエントリ