Windows7で、ネットワーク上のファイルへのショートカットが
突然消える現象が起きております。
Windows7には、デスクトップ上に、リンク切れしたショートカットがある場合
Windows7がリンク切れを数回その状態を確認すると、
勝手にショートカットを削除する機能があるようです。
会社のネットワークが不安定になったり、
パソコン起動時にネットワーク接続に時間がかかると
「リンク切れ」とwindows7に判断され、回数が閾値に達して、
ショートカットが消えていたようです。
この機能を解除する方法がありますが、
解除によってパソコンの動作が不安定になります。
そこで、削除されるのは、
デスクトップに直においてあるショートカットのみですので、
デスクトップ上に直で置かずに、
デスクトップにネットワーク上のファイルへのショートカット用のフォルダを作成し、
フォルダ内で利用するようにすると、
ショートカットが消えて困るといったことが無くなります。
- 
windows7でリモートデスクトップ接続
(
windows8、7、vista、XP
)
[28557 view]
2011年07月05日
 - 
windows8 developer preview はVT-x(仮想化支援バーチャルテクノロジー)対応のCPUでないとインストールできません。
(
windows8、7、vista、XP
)
[28332 view]
2012年01月22日
 - 
windows8のアプリが起動しないトラブルは解像度の変更で解消。
(
windows8、7、vista、XP
)
[21624 view]
2012年01月26日
 - 
windows7のネットワーク接続わかりづらいのでショートカットキーを作成する
(
windows8、7、vista、XP
)
[19829 view]
2010年08月06日
 - 
windows7 で Open Typeのフォントがインストールされない
(
windows8、7、vista、XP
)
[19766 view]
2011年01月06日
 - 
Itaniumとは(インテルの64ビットプロフェッサ)。windows7でハードディスク追加方法とは
(
windows8、7、vista、XP
)
[18999 view]
2011年07月03日
 - 
windows vista と ファイルサーバ 間でのファイルコピーに時間がかかる(または、途中で止まる)
(
windows8、7、vista、XP
)
[18781 view]
2010年08月26日
 - 
windows xpでは thum.dbが見れるのに、windows7では見れない 対処法
(
windows8、7、vista、XP
)
[17978 view]
2010年10月15日
 - 
windows7 のアイコンの変更
(
windows8、7、vista、XP
)
[16877 view]
2010年08月02日
 - 
windows8にSEP12インストール後Sysplant.sysエラーで起動しない
(
windows8、7、vista、XP
)
[15951 view]
2012年12月04日
 
粗利益(売上総利益)は売上-売上原価です。
ざっくりと例にすると、
100万円の売上←←←おそらく質問上の販売額だとおもいます。
40万円の仕入←←←←売上原価
-----------
60万円の利益←←←←粗利益
20万円の人件費←←←販売費及び一般管理費
10万円の広告費←←←販売費及び一般管理費
5万円のリース料←←←販売費及び一般管理費
-----------
25万円の利益←←←←営業利益
0万円の営業外収益
5万円の営業外費用
-----------
20万円の利益←←←←経常利益
0万円の特別収益
0万円の特別損失
-----------
20万円の利益←←←←税引前純利益
10万円の法人税及び住民税
-----------
10万円の利益←←←←純利益
という感じになります。
営業外収益とは
●営業外収益とは、毎期経常的に発生する収益で、
本業以外の活動から生じるもののことです。
営業外で、かつ毎期経常的に発生する取引といえば、
「預金や貸し付けや株式取得などの財務活動」ですね。
そうです。
営業外収益の主なものは、財務活動から生じる収益です。
(他の原因による営業外収益ももあります。)
<営業外収益の具体例>
・受取利息(預金の利息、貸付金の利息など)
・有価証券利息(保有中の債券の利息)
・受取配当金
・有価証券売却益
・有価証券評価益
・雑収益
●営業外費用とは、毎期経常的に発生する費用で、
本業以外の活動から生じるもののことです。
主に、借入金の利息や、社債の発行に関する費用や、
株式の評価損・売却損等の財務活動による費用が多い、
という点では、営業外収益と同様の性質をもっています。
<営業外費用の具体例>
・支払利息(借入金の利息)
・社債利息(社債の利息)
・支払割引料(割引手形の手数料)
・有価証券売却損
・有価証券評価損
・雑損失
上記のような項目が、損益計算書の営業外収益や
営業外費用に含まれています。
営業外収益と営業外費用をまとめて、「営業外損益」と
いいます。
- 
whois ansi のCreation Date  Registration Date   Expiry Date とは
(
xoopsズープス
)
[39795 view]
2011年09月23日
 - 
xxoops2.2.0でaltsysをインストールした後、エラーが出て、altsysモジュールが白紙のときの対処法
(
xoopsズープス
)
[33773 view]
2011年12月03日
 - 
bulletinモジュールの投稿者名とヒット数とコメント数を消す。 bulletin_item.html
(
xoopsズープス
)
[33496 view]
2010年06月20日
 - 
リストタグで横並びにして、かつ、フロート(回り込み)を解除する方法(崩れる 対処法)
(
xoopsズープス
)
[31816 view]
2011年04月05日
 - 
「ページを開けません。サーバーが応答を停止しています。」の問題について
(
xoopsズープス
)
[31274 view]
2012年09月19日
 - 
xoops2.2.0でaltsysをインストールした後、ブロック部分と管理ページの日付が文字化けしたときの対処法
(
xoopsズープス
)
[31255 view]
2011年07月23日
 - 
light box 2.04 close.gif loading.gifが表示されない lightbox.js
(
xoopsズープス
)
[30493 view]
2010年06月21日
 - 
Picoモジュールの 「コンテンツ内容」ブロックを利用して、スマーティーを利用できるカスタムブロックを実現する方法
(
xoopsズープス
)
[29424 view]
2011年07月29日
 - 
Smartyにtruncateという文字列修正の関数がある。指定した文字数で文字列を切り捨てるという便利なものなのだが、マルチバイト文字列に対してこれを使うと文字化けが起こって...
(
xoopsズープス
)
[28813 view]
2011年04月04日
 - 
モジュールUTF8化
(
xoopsズープス
)
[28117 view]
2010年03月30日
 




