2011.11.27ネットワークやPCのトラブル	
 
	
		
			
				
			
				
			
				
			
				
			
		    
thunder birdで毎回パスワードを聞かれるアカウントがある(サーバーの種類の間違え)
thunder birdで正常に受信できるアカウントと、毎回パスワードを聞かれて、正しいパスワードを入力しても、受信できないアカウントがずぅーと存在してました。
アカウント情報を見直したところ、どうやら、サーバーの種類が違えっていたようです。
私の利用しているxserverはimapには対応しておらず、POPで設定しなければいけないところ、
ツール > アカウント設定 > 受信できないアカウントの「サーバー種類」
を確認すると、サーバーの種類が 「 IMAPメールサーバ 」 と表記されてました。
作成したアカウントのサーバの種類を途中で変更する方法はないため、
一度アカウントを削除して、再度新規作成する必要があるようです。
削除は
ツール > アカウント設定 > 受信できないアカウントの「サーバー種類」
  で左側のアカウント操作 で、「アカウントを削除」を選びます。
ちなみに、新規作成時は、
受信サーバー: 「POP3」 サーバー名: ※※.xsrv.jp  ポート番号: 110
送信サーバー 「SMTP」 サーバー名: ※※.xsrv.jp  ポート番号 587
アカウント名は @マーク以降も含めて
接続の保護は STARTTLS
認証方式 通常のパスワード認証
で設定してください。
- 
WHR-HP-G300N PPTP 同時接続 セッション数
(
ネットワークやPCのトラブル
)
[90292 view]
2011年02月25日
 - 
ダイナミックDNS BuffaloルータのダイナミックDNSサービス と DiCE利用の違い
(
ネットワークやPCのトラブル
)
[30101 view]
2010年08月21日
 - 
同じユーザーによる、サーバーまたは共有リソースへの複数のユーザー名での複数の接続 は許可されません。
(
ネットワークやPCのトラブル
)
[25463 view]
2011年06月14日
 - 
ipadでバッファロー製ネットワークハードディスク(NAS)の[buffalo LinkStation]に、ipadアプリ「WebAccess-i」をつかって、webアクセスする方法
(
ネットワークやPCのトラブル
)
[23751 view]
2011年05月20日
 - 
vostro200等DELL製品でUSBメモリを刺したまま起動出来ない場合の対処法
(
ネットワークやPCのトラブル
)
[23683 view]
2011年04月21日
 - 
フレッツ光メンバーズクラブポイントで回線確認が出来ない時の対処法
(
ネットワークやPCのトラブル
)
[23084 view]
2012年08月19日
 - 
DELL デスクトップパソコン BOSTRO 200 リカバリー手順
(
ネットワークやPCのトラブル
)
[20522 view]
2011年04月20日
 - 
ミラーリングとレプリケーションの違い
(
ネットワークやPCのトラブル
)
[20464 view]
2010年10月01日
 - 
thunder birdで毎回パスワードを聞かれるアカウントがある(サーバーの種類の間違え)
(
ネットワークやPCのトラブル
)
[19864 view]
2011年11月27日
 - 
PR-S300NE(NTT ONU 光終端装置)のユーザー名とパスワード
(
ネットワークやPCのトラブル
)
[19513 view]
2012年06月13日
 




