2012.10.21ネットワークやPCのトラブル	
 
	
		
			
				
			
				
			
				
			
				
			
		    
「にねん割」解約月に解約後、新規契約でお得なキャンペーンを受けたい
NTT光Bフレッツの「にねん割」について
通信料につきものの自動更新の割引サービスである「にねん割」
解約料(9,975円)を支払わずに、解約できる月になったので、
解約後の新規契約でどうにかお得なキャンペーンがうけられないか・・・
解約料(9,975円)を支払わずに、解約できる月になったので、
解約後の新規契約でどうにかお得なキャンペーンがうけられないか・・・
そこで、考えたこと。
家族でauを利用しているため、「auスマートバリューに変更」して、月々の携帯の利用料の引き下げ
auスマートバリューのサポートセンターへ連絡(0077-7-111)
まず、開設できるのかどうかの確認を取ったところ、
「現在、お住まいのマンションには、auの設備が入っていないため、auスマートバリューはご利用いただけません。」とのこと。
電話してわかったこと。
- auの設備がすでに導入されているマンションでないと利用できない。
 - 現在、マンションへのau設備の導入は行っておらず、いまのところ新規設備導入の予定はない。
 - 一戸建てまたは、一戸建てタイプのアパートであれば、新規設備導入可能。
 
つまり、私の住んでいる場所では利用ができませんでした。
そこで、もう一つ考えたこと
にねん割の解約料のかからない今月に解約して、新規で契約することで、キャンペーンが受けられないかどうか
NTTに連絡して、確認してみました。(0120-116-116)
- 解約後、9か月未満での、同住所で同一名義での契約は、新規には当たらず、新規契約時の割引キャンペーンの対象外とのこと。工事費が2万円程度かかるため、解約・新規案は却下。
 - 「にねん割」の解約料は、移転先がNTT東日本のサービスの範囲外であれば、解約料の請求はないとのこと。
 - マンションタイプにはそもそも「にねん割」のサービスはなく、最低契約期間の1年が経過しているため、解約料は発生しない。
(尚、マンションタイプの、1年未満での解約時は解約金8,700円) 
そもそも、「にねん割」の縛りはなく、いつでも変更できたというオチです。
ただ、こういう区切りの月にいろいろ調べることにより勉強になりました。
- 
WHR-HP-G300N PPTP 同時接続 セッション数
(
ネットワークやPCのトラブル
)
[90292 view]
2011年02月25日
 - 
ダイナミックDNS BuffaloルータのダイナミックDNSサービス と DiCE利用の違い
(
ネットワークやPCのトラブル
)
[30102 view]
2010年08月21日
 - 
同じユーザーによる、サーバーまたは共有リソースへの複数のユーザー名での複数の接続 は許可されません。
(
ネットワークやPCのトラブル
)
[25465 view]
2011年06月14日
 - 
ipadでバッファロー製ネットワークハードディスク(NAS)の[buffalo LinkStation]に、ipadアプリ「WebAccess-i」をつかって、webアクセスする方法
(
ネットワークやPCのトラブル
)
[23751 view]
2011年05月20日
 - 
vostro200等DELL製品でUSBメモリを刺したまま起動出来ない場合の対処法
(
ネットワークやPCのトラブル
)
[23683 view]
2011年04月21日
 - 
フレッツ光メンバーズクラブポイントで回線確認が出来ない時の対処法
(
ネットワークやPCのトラブル
)
[23084 view]
2012年08月19日
 - 
DELL デスクトップパソコン BOSTRO 200 リカバリー手順
(
ネットワークやPCのトラブル
)
[20523 view]
2011年04月20日
 - 
ミラーリングとレプリケーションの違い
(
ネットワークやPCのトラブル
)
[20464 view]
2010年10月01日
 - 
thunder birdで毎回パスワードを聞かれるアカウントがある(サーバーの種類の間違え)
(
ネットワークやPCのトラブル
)
[19864 view]
2011年11月27日
 - 
PR-S300NE(NTT ONU 光終端装置)のユーザー名とパスワード
(
ネットワークやPCのトラブル
)
[19514 view]
2012年06月13日
 




