2014.01.22xoopsズープス	
 
	
		
			
				
			
				
			
				
			
				
			
		    
CMSサイトのサーバー移管作業の備忘録。DB接続設定変更、一括置換、パーミッション指定アップロード
CMSサイトのサーバー移管作業の備忘録
CMSサイトのサーバー移管作業はデータベース側の作業および、FTP側の作業が絡みます。覚えておかないといけないので、備忘録です。
旧サーバーのデータベースの情報をエクスポート。新DBへのインポート
旧サーバーのphpmyadminにログインして、データベースのエクスポートを行います。
設定のポイントです。
- テーブルは全て選択
 - エクスポートの種類:SQL
 - 「構造」にチェックを入れる
 - 「DROP TABLE / NEW / PROCEDURE / FUNCTIONを追加」にチェック
 - 「AUTO_INCREMENT値を追加する」にチェック
 - 「テーブル名やフィールド名を逆クォートで囲む」にチェック
 - 「データ」にチェックを入れる
 - 「完全なINSERT文を作成する」にチェック
 - 「長いINSERT文を作成する」にチェック
 - 「BLOBに16進数表記を利用する」にチェック
 - ファイルに保存するをチェック
 - 圧縮:なしにチェック
 - 変換:non
 
新データベースにSQLデータをインポート
インポート時にチェックするポイント
- ファイルの文字セット:UTF-8
 - インポートするファイルの形式:SQL
 - SQL互換モード:NONE
 - 変換none
 
旧サーバーで使用していたファイルを新サーバー用に変更します
変更する箇所
- データベースへの接続設定ファイル(dbsub.pl config.php mainfile.php 等)
 - ルートディレクトリの設定ファイル
 - 旧サーバで利用していたドメイン名の記載がある箇所を、新サーバーで利用するドメインに変換
 - (ドリームウィーバーの全置換を利用)
 
新サーバーにアップロード(cgiプログラムのパーミッション注意:X2サーバーは775)
ファイルをアップロードする際に、パーミッションに注意。
FFFTPを利用して、拡張子に該当のパーミッションを設定して、全てアップロード
開発の期間中、検索ディレクトリに登録されないように設定する
googleやyahooの検索結果に登録されないようにするためには以下の作業を行います。
- ベーシック認証でパスワードを設定する。
 - グーグルウェブマスターツールに登録。
 - robots.txtをアップロード、全て拒否に。
 - htmlにnoindex,nofollowを設定
 
- 
whois ansi のCreation Date  Registration Date   Expiry Date とは
(
xoopsズープス
)
[39797 view]
2011年09月23日
 - 
xxoops2.2.0でaltsysをインストールした後、エラーが出て、altsysモジュールが白紙のときの対処法
(
xoopsズープス
)
[33774 view]
2011年12月03日
 - 
bulletinモジュールの投稿者名とヒット数とコメント数を消す。 bulletin_item.html
(
xoopsズープス
)
[33502 view]
2010年06月20日
 - 
リストタグで横並びにして、かつ、フロート(回り込み)を解除する方法(崩れる 対処法)
(
xoopsズープス
)
[31820 view]
2011年04月05日
 - 
「ページを開けません。サーバーが応答を停止しています。」の問題について
(
xoopsズープス
)
[31275 view]
2012年09月19日
 - 
xoops2.2.0でaltsysをインストールした後、ブロック部分と管理ページの日付が文字化けしたときの対処法
(
xoopsズープス
)
[31257 view]
2011年07月23日
 - 
light box 2.04 close.gif loading.gifが表示されない lightbox.js
(
xoopsズープス
)
[30497 view]
2010年06月21日
 - 
Picoモジュールの 「コンテンツ内容」ブロックを利用して、スマーティーを利用できるカスタムブロックを実現する方法
(
xoopsズープス
)
[29431 view]
2011年07月29日
 - 
Smartyにtruncateという文字列修正の関数がある。指定した文字数で文字列を切り捨てるという便利なものなのだが、マルチバイト文字列に対してこれを使うと文字化けが起こって...
(
xoopsズープス
)
[28814 view]
2011年04月04日
 - 
モジュールUTF8化
(
xoopsズープス
)
[28118 view]
2010年03月30日
 




